
にんじんジュースを飲み始めて7ヶ月経ちました。
先月もさぼりがちだったのですが、今月は人参が切れてしまったりして先月以上に飲んでない日も多くなり反省することの多い7ヶ月目でした。
[adsense]Contents
にんじんジュースを続けるために人参の購入方法を考える
スロージュサーを使ってにんじんジュースを作るようになってから、人参ジプシーだった私はいろんなお店を利用してどこがいいのかなぁ。と彷徨っていました。
何件かのショップを利用してみましたが、
- 良い状態のうちに使いきれる量を
- 続けられる値段
- 無農薬の人参
この3つを条件に、これからメインで使うお店を決定しました。
いろんなお店を使ってみるのも良いのですが、メインのお店を決めておけばお店探しの時間がない時や、探すのが面倒と思う時でも迷うことなく注文ができるんじゃないかと思ったからです。
そこで、私が利用することにしたのは私が使っている「ヒューロムスロージューサーH-AA」を購入したピカイチ野くんです。
ピカイチ野菜くんの月間購入
ピカイチ野菜くんの月間購入を利用することにした理由は、月に1回の注文で指定した日に届けてもらえるからです。
先月、先々月と人参を10キロ以上まとめて購入しましたが、我が家では1~2人でにんじんジュースを飲んでいるので(私と旦那ですが、旦那は出張が多く不在がちなため私1人分を作ることが多いです。)10キロまとめて届いても、なかなか減らず、使いきる頃には痛みが多く出てしまっているような状態でした。
だから、適量を分けて届けてもらえるってとても魅力的です。しかも、注文手続きが月に1回でいいのですから、手間が省けて便利ですよね。
→ ピカイチ野菜くんの月間購入について詳しくはコチラの記事をご覧ください。
市販のにんじんジュースもフル活用!
スロージュサーで作るにんじんジュースが良いに越したことはありませんが、もっと手軽に続けられるように市販のにんじんジュースも使うことにしました。
にんじんジュースに限らず、いろいろな野菜ジュースを試してみようかなぁ。とも思っています。
ほんとは冷凍のにんじんジュースを活用したいのですが、ボトルジュースに比べて値段も高くなるし量も飲めないので、手軽でお財布にも優しいボトルジュースも取り入れたいですね。
[st-card id=1721 label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]にんじんジュースを飲んでいなかった私はどうなった?
ピカイチ野菜くんで月間購入を申し込んだのですが、収穫量の関係で最初の指定日には届きませんでした。
それは、注文時にもページに書かれていたので承知していたことです。
農作物なので、天候によって収穫量が左右されてしまうのは仕方がない事ですよね。
前のものが残っている状態で、次の人参が届くのが嫌だったのでギリギリ注文してしまった私も悪いのですが、結局1週間程度ジュースを飲まない日が続きました。
その間、野菜スープなども飲んでいればよかったのですが、野菜を摂る!という意識も低くなってしまっていたこともあり、にんじんジュースを始める前と同じような食生活に戻ってしまっていました。
が、。。。この生活を猛烈に反省する日がやってきました。
もともと、生理の前には腰痛や頭痛が酷くなり、特に頭痛は半日くらいは起きていられないくらいの日があったのですが、にんじんジュースを始めてからそれが全くなかったのです。
なのに・・今月は激痛・・・。
薬を飲み、半日寝てました。
どう考えても、にんじんジュースををさぼったからだと思います。ジュースが飲めないなら、もっと意識して野菜を摂るようにしておけばよかったな~。
こんな時のためにもボトルジュースがあると、野菜食べなきゃ、ジュースの作って飲まなきゃ!と思う負担が減らせそうだと思ったんですよね。だから購入しました。
市販の野菜ジュースは意味がないと言われることもあるようですが、決してそんなことはないと思います。
飲まないより、飲んだほうがいいと思います。
毎日続けるために、楽に続けられるためにボトルジュースも使っていこうと思います。
[st-card id=1791 label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]